文書作成日:2023/10/19 10月以降のコロナ医療体制と公費支援/病床確保料 新型コロナウイルス感染症は今年5月に5類感染症となり、幅広い医療機関による自律的な通常の対応に移行しています。そしてこの10月から来年[…続きを読む]
来年4月公表開始に向け、出産費用の見える化を検討
文書作成日:2023/10/12 来年4月公表開始に向け、出産費用の見える化を検討 妊婦の医療機関選びがしやすくなるよう、出産の費用やサービス等を見える化する検討が進められています。 来年4月からウェブサイトでの公表[…続きを読む]
介護事業所の管理者、支障ない範囲でテレワーク可能
文書作成日:2023/10/05 介護事業所の管理者、支障ない範囲でテレワーク可能 介護事業者等の管理者について、管理上支障が生じない範囲内でテレワークを可能とするとの考え方が、厚生労働省より示されました。 9月5日[…続きを読む]
医療DXの今後の進め方
文書作成日:2023/09/28 医療DXの今後の進め方 令和5年度は、電子処方箋システムやオンライン資格確認等、医療DXの観点で大きな変化の年となっています。これから年末にかけて固まる来年度予算や税制改正、次年度に控[…続きを読む]
コロナ診療の手引に医療従事者の就業制限を追加
文書作成日:2023/09/21 コロナ診療の手引に医療従事者の就業制限を追加 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引」が改訂され、第10版となりました。今回の改訂は、5類への類型変更後、初めての改訂[…続きを読む]
カスタマーハラスメントが、労災認定の基準に追加されます
文書作成日:2023/09/14 カスタマーハラスメントが、労災認定の基準に追加されます 施設利用者や患者、その家族からの謂れのないクレームや、執拗なクレーム(カスタマーハラスメント。以下、カスハラ)は、職員のメンタル[…続きを読む]
来年の診療報酬改定、施行は6月に後ろ倒し
文書作成日:2023/09/07 来年の診療報酬改定、施行は6月に後ろ倒し 診療報酬改定は4月施行のイメージが定着していますが、来年予定されている次期診療報酬改定は、2ヶ月後ろ倒しして、6月1日から施行となる見込みです[…続きを読む]
年度内に取り組むサイバーセキュリティ対策
文書作成日:2023/08/31 年度内に取り組むサイバーセキュリティ対策 医療機関等を狙うサイバー攻撃が増加し、手口も多様化・巧妙化しています。 オンライン資格確認や電子処方箋の導入も加わり、より高いレベルのセキュ[…続きを読む]
高齢者施設の感染症対策の実施状況/厚労省調査
文書作成日:2023/08/24 高齢者施設の感染症対策の実施状況/厚労省調査 厚生労働省が今年3月に実施した「高齢者施設等における医療機関との連携体制等にかかる調査」について、結果が報告されました。 調査対象73,[…続きを読む]
有料老人ホーム、未届は3.8%
文書作成日:2023/08/17 有料老人ホーム、未届は3.8% 厚生労働省より、有料老人ホームを対象とした指導状況等のフォローアップ調査の結果が公表されました。 これは、毎年6月30日時点の状況を調査し公表するもの[…続きを読む]