文書作成日:2021/12/31 今回は、採用募集時の労働条件を変更することについての相談です。 現在、職員の採用募集をしています。採用したい求職者がいますが、実務経験やブランクを考慮すると、求人上で明示している職務手当[…続きを読む]
人事労務Q&A ~副業を希望する職員への対応~
文書作成日:2021/11/30 今回は、副業を希望している職員への対応についての相談です。 副業を希望している職員がいます。副業を認めることで、長時間労働となり疲労で業務に支障が出る可能性もあるため、できれば副業を禁止[…続きを読む]
人事労務Q&A ~育児短時間勤務制度を運用する際のポイント~
文書作成日:2021/10/31 今回は、育児短時間勤務制度についての相談です。 育児短時間勤務制度として6時間勤務を設けていますが、職員から7時間勤務をしたいという相談がありました。また現場からも1時間でも長く勤務して[…続きを読む]
人事労務Q&A ~年収130万円以上となる場合の健康保険の扶養認定~
文書作成日:2021/09/30 今回は、年収130万円以上となる場合の健康保険の扶養認定についての相談です。 配偶者の社会保険の扶養の範囲内の収入で働くパート職員がいます。時給を引き上げたので、このまま働くと年間収入が[…続きを読む]
人事労務Q&A ~懲戒処分を行う際の注意点~
文書作成日:2021/08/31 今回は、職員に対する懲戒処分についての相談です。 当院の資料を外へ持ち出して紛失した職員がいます。本人は自宅に資料が置いてあるはずと言っていますが、無断で資料を外に持ち出すことは、当院や[…続きを読む]
人事労務Q&A ~妊娠した職員に対して求められる雇用主としての配慮~
文書作成日:2021/07/31 今回は、妊娠した職員への雇用主としての配慮についての相談です。 女性職員から妊娠したと報告を受けました。その際、本人から長時間連続して立ち続ける仕事を減らしてほしいという要望がありました[…続きを読む]
人事労務Q&A ~努力義務で開始した70歳までの就業機会確保への対応~
文書作成日:2021/06/30 今回は、努力義務で開始した70歳までの就業機会確保への対応についての相談です。 「70歳まで働くことができるようにすること」というニュースを少し前に見ました。当院では60歳を定年としてお[…続きを読む]
人事労務Q&A ~採用面接のときに応募者にしてはならない不適切な質問~
文書作成日:2021/05/31 今回は、採用面接時の質問内容についての相談です。 以前、役所から送られてきた資料に、採用面接で家族に関することを質問することは不適切です、と記載されていました。これまで面接の空気を和らげ[…続きを読む]
人事労務Q&A ~職員数51人以上の事業所まで対象となるパート職員の社会保険適用拡大~
文書作成日:2021/04/30 今回は、職員数51人以上の事業所まで対象となるパート職員の社会保険適用拡大についての相談です。 当院では、多くのパート職員が在籍しています。今後、パート職員の社会保険の加入基準が段階的に[…続きを読む]
人事労務Q&A ~退職した職員からの未払い残業代請求~
文書作成日:2021/03/31 今回は、退職した職員から届いた、未払い残業代の請求についての相談です。 先月退職した職員から内容証明の郵便が届きました。内容は、「在職時に受け取っていない残業代があるため、追加で支払って[…続きを読む]