文書作成日:2024/08/08 この夏、コロナ拡大傾向 今改定による感染症対応を再確認 新型コロナウイルス感染症の新規患者数が増加しています。 ご周知のとおり、新型コロナウイルス感染症に関する診療報酬や介護報酬等の[…続きを読む]
医療DX推進体制加算、10月から3段階に再編
文書作成日:2024/08/01 医療DX推進体制加算、10月から3段階に再編 2024年度診療報酬改定で創設された医療DX推進体制加算が、早くも見直され、10月以降は1~3の3段階に再編されます。このことは、7月17[…続きを読む]
人事労務Q&A ~院内での個人所有のスマートフォンの使用~
文書作成日:2024/07/31 人事労務Q&A ~院内での個人所有のスマートフォンの使用~ 今回は、勤務時間中の個人所有のスマートフォン使用に関するご相談です。 Q 今月の相談内容 子育てをしながら働く職員も多く、子ど[…続きを読む]
介護サービス事業所における自然災害BCPの策定状況
文書作成日:2024/07/31 介護サービス事業所における自然災害BCPの策定状況 2021年度介護報酬改定で、すべての介護サービス事業者を対象に、業務継続に向けた計画等の策定、研修や訓練の実施等が義務づけられました([…続きを読む]
看護師の給与データ(2023年)
文書作成日:2024/07/31 看護師の給与データ(2023年) ここでは今年3月に発表された調査結果(※)から、看護師の給与に関する情報を年齢・経験年数階級別にみていきます。 1 男性の平均は32万円 調査結果から、[…続きを読む]
骨太の方針2024に見る今後の福祉行政
文書作成日:2024/07/25 骨太の方針2024に見る今後の福祉行政 6月21日に閣議決定された2024年度の「経済財政運営と行政改革の基本方針」(骨太の方針)より、今回は福祉分野に関する内容を、昨年度(2023年[…続きを読む]
骨太の方針2024に見る今後の医療行政
文書作成日:2024/07/18 骨太の方針2024に見る今後の医療行政 今年も「経済財政運営と行政改革の基本方針」(骨太の方針)が発表されました。ここでは今回発表された2024年度版のうち医療分野に関する内容を、昨年[…続きを読む]
来年3月までにベースアップ評価料の算定始めれば、今年4月以降の賃金改善分も対象
文書作成日:2024/07/11 来年3月までにベースアップ評価料の算定始めれば、今年4月以降の賃金改善分も対象 ベースアップ評価料について、6月18日に公表された疑義解釈(その8)および(その9)にて、新たに3問追加[…続きを読む]
2024年度版サイバーセキュリティ対策チェックリスト
文書作成日:2024/07/04 2024年度版サイバーセキュリティ対策チェックリスト 病院や診療所、助産所におけるサイバーセキュリティ確保のための取組は、医療法第25条第1項に基づく立入検査の確認項目となっています。[…続きを読む]
人事労務Q&A ~公共交通機関の遅延や運休による遅刻と賃金の取扱い~
文書作成日:2024/06/30 人事労務Q&A ~公共交通機関の遅延や運休による遅刻と賃金の取扱い~ 今回は、公共交通機関の遅延により職員が遅刻した場合の対応に関するご相談です。 Q 今月の相談内容 先日、踏切事故のト[…続きを読む]