文書作成日:2020/07/31 1年で最も熱中症の危険性が高い季節を迎えています。特に今年は、新型コロナウイルス感染予防のためにマスクの着用が求められており、例年以上に注意が必要です。ここでは、総務省消防庁の資料(※)[…続きを読む]
福祉施設等が職員に求める能力やスキル
文書作成日:2020/07/31 福祉施設等の職員に求められる能力やスキルには、どのようなものがあるのでしょうか。ここでは今年5月に発表された資料(※)から、福祉施設など(以下、医療,福祉)の企業が労働者に求める能力やス[…続きを読む]
新型コロナが施設内で発生した場合の対応チェックリスト
文書作成日:2020/07/30 新型コロナが施設内で発生した場合の対応チェックリスト 国立感染症研究所より、医療施設において新型コロナウイルスが集団発生した際の対応についてまとめたチェックリストが公開されました。 […続きを読む]
通いの場等における、感染防止への配慮の事例集
文書作成日:2020/07/23 通いの場等における、感染防止への配慮の事例集 新型コロナウイルス感染症の影響により長らく休止せざるを得なかった地域の通いの場も、徐々に活動を再開しています。 再開に際し、感染防止に配慮[…続きを読む]
新型コロナ緊急包括支援交付金の特設サイト/厚生労働省
文書作成日:2020/07/16 新型コロナ緊急包括支援交付金の特設サイト/厚生労働省 感染者対応と感染予防の最前線に従事する医療・福祉業界を支援するために創設された「新型コロナ緊急包括支援交付金」について、厚生労働省[…続きを読む]
令和3年度介護報酬改定に向けて
文書作成日:2020/07/09 令和3年度介護報酬改定に向けて 来年は、3年に1度の介護報酬改定の年です。 厚生労働省の社会保障審議会 介護給付費分科会では、既に今年3月より、次期改定に向けた動きを開始しており、次の[…続きを読む]
介護施設勤務の職員への慰労金支給、10日以上の勤務が対象
文書作成日:2020/07/02 介護施設勤務の職員への慰労金支給、10日以上の勤務が対象 第2次補正予算の成立により、介護施設・事業所に勤務する職員に対する慰労金の支給が決定されました。 これは、これまで新型コロナウ[…続きを読む]
人事労務Q&A ~試用期間の延長と本採用を見送る際の留意点~
文書作成日:2020/06/30 今回は、試用期間の延長と本採用の見送りについての相談です。 当院では、就業規則において、3ヶ月間の試用期間を設けています。先日採用した職員は問題行動が多く、上長が再三にわたり注意・指導を[…続きを読む]
福祉関連業種の夏季賞与支給状況(2015~2019年)
文書作成日:2020/06/30 新型コロナウイルスの感染拡大は、福祉施設等の経営に大きな影響を与えています。こうした中で、夏季賞与の支給時期を迎えます。ここでは厚生労働省の調査結果(※)から、事業所規模5~29人の福祉[…続きを読む]
病院・一般診療所の夏季賞与支給状況
文書作成日:2020/06/30 新型コロナウイルスの感染拡大は、医療機関の経営にさまざまな影響を与えています。こうした中で、夏季賞与の支給時期を迎えます。ここでは厚生労働省の調査結果(※)から、直近5年間の、病院と一般[…続きを読む]