文書作成日:2020/09/10 令和3年度税制改正に向けた業界からの要望/四病協 毎年8月は、各省庁のみならず、業界団体からも次年度の税制改正に関する要望が集まります。 集まった要望の中から、今回は四病協(四病院団体[…続きを読む]
介護医療院、4~6月の3ヶ月で急増
文書作成日:2020/09/03 介護医療院、4~6月の3ヶ月で急増 介護医療院の開設状況について、6月末時点での数値が厚生労働省より発表されています。平成30年4月の制度開始から2年超が経過し、どの程度拡大したのでし[…続きを読む]
医療法人1法人あたりの交際費等支出額の推移
文書作成日:2020/08/31 令和2年度税制改正で、交際費等の損金不算入制度の適用期限が2年延長されました。ここでは、今年5月に発表された国税庁の「会社標本調査(※)」の最新版などから、直近3年度分の医療法人1法人あ[…続きを読む]
福祉施設等の職員が自信のある能力と向上させたい能力
文書作成日:2020/08/31 前回は、福祉施設等が職員に求める能力やスキル(以下、能力)について、ご紹介しました。ここでは、福祉施設等の職員が自信のある能力や向上させたい能力をみていきます。 厚生労働省が今年5月に発[…続きを読む]
人事労務Q&A ~職員が退職する際の業務引継ぎと年次有給休暇の取得~
文書作成日:2020/08/31 今回は、職員が退職する際の業務引継ぎと年次有給休暇の取得についての相談です。 先日、職員から1ヶ月後に退職したいと申し出がありました。その職員には重要な業務を任せていたので、後任への引継[…続きを読む]
オンライン診療、4月~6月の利用者の4割弱が10歳以下
文書作成日:2020/08/27 オンライン診療、4月~6月の利用者の4割弱が10歳以下 現在のコロナ禍では、時限的・特例的な取扱いとして、初診からの電話による診療やオンライン診療が認められています。 実際にどれくらい[…続きを読む]
平均寿命、今年も男女ともに過去最高を更新
文書作成日:2020/08/27 オンライン診療、4月~6月の利用者の4割弱が10歳以下 現在のコロナ禍では、時限的・特例的な取扱いとして、初診からの電話による診療やオンライン診療が認められています。 実際にどれくらい[…続きを読む]
介護職員の慰労金、未届けの有料老人ホームは対象外
文書作成日:2020/08/13 介護職員の慰労金、未届けの有料老人ホームは対象外 介護職員に支給される慰労金について、その対象や手続き等を示したQ&A集が厚生労働省より公開されています。この改定版(第2版)が[…続きを読む]
医療従事者への慰労金、申請受付スタート
人事労務Q&A ~突然出勤しなくなった職員への対応~
文書作成日:2020/07/31 今回は、突然出勤しなくなった職員についての相談です。 職員が、2日前から連絡もなく出勤しなくなりました。自宅や携帯電話へ連絡していますが、コールはするものの本人が出ることはありません。こ[…続きを読む]