夕映舎 舎是
〇夢を追う人、夢を温めている人、夢に生きる人たちを、
とことん前のめりに、親身になって応援すべし。
〇法律知識を、身近で便利なものとして活用できるよう、
分かりやすく丁寧にお客様に説明すべし。
〇正確かつスピーディーな対応を通じて、
お客様のみならず、広く世の中に貢献することを心得べし。
CONTENT
……
業務内容
ご多忙な皆様に代わり、事務作業をトータルサポート
煩雑な事務作業を減らし、人と人との大切な時間を
増やすお手伝いをします。
変更の多い制度への対応や、申請書類作成などの事務作業は、
慣れない方には本当にストレスと時間のかかる作業だと思います。
そのような煩雑な業務は、なるべく得意な所に任せ、
利用者さんとの時間や、ご家族やお仲間と時間を増やしたり、
次の事業の展開を考えたりする時間にして頂けたらと思います。

福祉介護事業のトータルサポート
●各種加算の届け出
●変更届・更新手続き
●事業指定申請手続き
など、行政機関と事務所の間に立ち、
事務作業の簡素化をはかります。

総務アウトソーシング業務
●給与計算
●社会保険・労働保険の各種書類作成・手続き
●シフト表の作成支援
までトータルにサポートします。

くらしと起業の支援
●実地指導対策のマンツーマン指導
●オーダーメイド研修
●補助金や助成金の申請
●マイナンバーの保管
●コミュニティ作り
もろもろご相談くださいませ
CUSTOMER
……
お客様からのご感想
安心して事業に専念できます。
顧問として相談にのってもらっています。夕映舎さんを通し、人間的な信頼関係が多く生まれ、安心して事業にも専念できます。顧問をお願いしてからは、前向きな事業の展開などの変化があり、夕映舎さんに依頼してとても良かったと感謝しています。これからも仲良く、楽しく、顧問をして頂きたいです。
顧問として相談にのってもらっています。夕映舎さんを通し、人間的な信頼関係が多く生まれ、安心して事業にも専念できます。顧問をお願いしてからは、前向きな事業の展開などの変化があり、夕映舎さんに依頼してとても良かったと感謝しています。これからも仲良く、楽しく、顧問をして頂きたいです。
業界を熟知してくださり、大変ありがたい
他の社労士にはない。介護業界のことを知った上での業務にあたってくださっていて、訪問介護など特殊な業界に熟知してくださっているのは大変ありがたい。
他の社労士にはない。介護業界のことを知った上での業務にあたってくださっていて、訪問介護など特殊な業界に熟知してくださっているのは大変ありがたい。
[介護事業者さま]
介護事業所の支援の専門家として期待!
設立時からご相談にのっていただき、おかげさまで、現在に至るまで円滑に事業を運営できており感謝しております。弊社の社労業務の専門家として、介護事業所の支援の専門家として、これからも変わらぬ丁寧なサポートを期待しております。
設立時からご相談にのっていただき、おかげさまで、現在に至るまで円滑に事業を運営できており感謝しております。弊社の社労業務の専門家として、介護事業所の支援の専門家として、これからも変わらぬ丁寧なサポートを期待しております。
[訪問介護 まごのて嵐山さま]

貴重なご意見ありがとうございました!
お忙しい中、一生懸命書いてくださり本当にありがとうございました。より親身により専門的に、トータルにサポートさせて頂き、皆さまの事業を盛り上げて行けるよう、精いっぱい努力をさせて頂きます。
お忙しい中、一生懸命書いてくださり本当にありがとうございました。より親身により専門的に、トータルにサポートさせて頂き、皆さまの事業を盛り上げて行けるよう、精いっぱい努力をさせて頂きます。

ご相談お問合せは最寄りのオフィスにご相談ください
京都本社
住所:
〒604-8187
京都市中京区東洞院通御池下る笹屋町445
日宝烏丸ビル5F 2号室
営業時間:
月曜~土曜 9:00~18:00
電話番号:
075-708-6776
メールアドレス:
info@yueisya.com
電話問い合わせ
大阪オフィス
住所:
〒567-0824
茨木市中津町21-10
インクルード社会保険労務士事務所内
電話番号:
072-628-5889
メールアドレス:
wada.tomoko@sr-include.com
電話問い合わせ
名古屋オフィス
住所:
〒454-0954
名古屋市中川区江松5-2304
メールアドレス:
lord.acclaim@gmail.com
電話問い合わせ
-
2023/09/21コロナ診療の手引に医療従事者の就業制限を追加
-
2023/09/14カスタマーハラスメントが、労災認定の基準に追加されます
-
2023/09/07来年の診療報酬改定、施行は6月に後ろ倒し
-
2023/08/31年度内に取り組むサイバーセキュリティ対策
-
2023/08/24高齢者施設の感染症対策の実施状況/厚労省調査
-
2023/08/17有料老人ホーム、未届は3.8%
-
2023/08/10マイナ保険証で資格確認ができない場合の対応
-
2023/08/03医療費の地域差、西高東低の傾向
-
2023/07/27マイナ保険証、利用者の声の調査を実施
-
2023/07/20オンライン資格確認利用推進本部、厚労相下に設置
-
2023/08/31社会福祉施設における労働災害の発生状況
-
2023/07/31介護を頼みたいのは誰?
-
2023/06/30介護職員の給与データ(2022年)
-
2023/05/31福祉・介護関連業種における夏季賞与支給状況
-
2023/04/30介護サービス等職業従事者が感じるストレスの内容
-
2023/02/28介護サービス別施設・事業所数の増減
-
2023/01/31都道府県別にみる介護サービス受給者1人当たり費用額
-
2022/12/31ふだん家族を介護している人は全国で650万人
-
2022/11/30福祉介護関連業種における年末賞与支給状況
-
2022/10/31福祉施設等における都道府県別の入職・離職率
-
2023/08/31人事労務Q&A ~社会保険における106万円・130万円の壁とは~
-
2023/07/31人事労務Q&A ~職員から年次有給休暇を時間単位で取得したいと希望があった場合の対応~
-
2023/06/30人事労務Q&A ~妊娠中の女性職員からの軽易な業務への転換希望~
-
2023/05/31人事労務Q&A ~パワハラの訴えと業務上の指導ポイント~
-
2023/04/30人事労務Q&A ~産休復帰後の職員から育児時間の請求があった場合の対応~
-
2023/02/28人事労務Q&A ~試用期間の位置づけと延長~
-
2023/01/31人事労務Q&A ~共働き夫婦の場合で家族を健康保険の被扶養者とする場合の判断基準~
-
2022/12/31人事労務Q&A ~労働基準監督署が行う一般的な調査~
-
2022/11/30人事労務Q&A ~年金事務所が実施する社会保険の調査~
-
2022/10/31人事労務Q&A ~今だからこそ確認しておきたい社会保険の加入要件~
-
2023/08/31医療サービスを利用する高齢者が困っていること
-
2023/07/31減少傾向にある医療法人1法人あたりの交際費等支出額
-
2023/06/30看護師の給与データ(2022年)
-
2023/05/31医療機関における夏季賞与の支給状況
-
2023/04/30医療機関等での治療と仕事の両立支援の取組内容
-
2023/02/28都道府県別の入院受療率と外来受療率
-
2023/01/31在宅医療サービスを行っている一般診療所数
-
2022/12/31診療科目別 一般診療所施設数の推移
-
2022/11/30医療機関における年末賞与支給状況(2017~2021年)
-
2022/10/31医療法人1法人あたりの交際費等支出額の推移