文書作成日:2021/03/31 これからの介護サービスには、どのようなものが求められているのでしょうか。ここでは2020年12月に発表された報告書(※)から、今後増えてほしいと思う介護関係の事業所等に関するデータをご紹[…続きを読む]
かかりつけ医がいる人は何%?
文書作成日:2021/03/31 コロナ禍の現在、発熱や咳などが気になる方は少なくないと思われます。このような時、かかりつけ医がいれば、症状について相談ができ、不安を軽減することができます。ここでは、かかりつけ医がいる人[…続きを読む]
コロナ対策に配慮した診療報酬の臨時特例、4月から
文書作成日:2021/03/25 コロナ対策に配慮した診療報酬の臨時特例、4月から 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、医療機関には手厚い感染症対策が求められています。この負担を補うため、今年4月から9月の診療分につ[…続きを読む]
発熱患者等への相談・受診の対応時間、4月以降は柔軟に調整可能
文書作成日:2021/03/18 発熱患者等への相談・受診の対応時間、4月以降は柔軟に調整可能 厚生労働省は2月24日、都道府県に宛てて事務連絡を発出し、4月以降の発熱患者等に対する対応について通知しました。 この通知[…続きを読む]
施設数、訪問介護は減少、訪問看護ステーションは増加/介護サービス施設・事業所調査
文書作成日:2021/03/11 施設数、訪問介護は減少、訪問看護ステーションは増加/介護サービス施設・事業所調査 今回は、厚生労働省より公表されている「令和元年介護サービス施設・事業所調査の概況」より、施設・事業所数[…続きを読む]
顔認証付きカードリーダー等の申込状況
文書作成日:2021/03/04 顔認証付きカードリーダー等の申込状況 マイナンバーカードや健康保険証を利用したオンライン資格確認が始まりました。 この導入・拡大をスムーズにするために、医療機関等に対し「顔認証付きカー[…続きを読む]
人事労務Q&A ~退職代行業者から「職員が退職する」という申出の連絡~
文書作成日:2021/02/28 今回は、職員の退職の申出が退職代行業者からあった場合の対処方法についての相談です。 退職代行業者(※)と名乗るところから、当院の無断欠勤している職員について「〇月〇日付けで退職する」とい[…続きを読む]
介護サービス事業所の増減
文書作成日:2021/02/28 ここでは2021年1月に発表された調査結果(※)から、介護サービスごとの施設数や事業所数の増減をみていきます。 上記調査結果から、2019年10月1日時点の介護サービス(以下、サービス)[…続きを読む]
都道府県別 医療機関等の入・離職率
文書作成日:2021/02/28 ここでは、医療機関等における従業員の移動状況について、昨年12月に公表されたデータ(※)から、2019年の入職率と離職率(常用労働者数に対する入(離)職者数の割合)をみていきます。 上記[…続きを読む]
介護サービス提供、コロナ感染の懸念を理由とした拒否は認められず
文書作成日:2021/02/25 介護サービス提供、コロナ感染の懸念を理由とした拒否は認められず 1月の緊急事態宣言の発出以来、感染拡大地域の家族等との接触があった在宅要介護(支援)者に対し、介護サービス事業所が、新型[…続きを読む]