文書作成日:2022/02/24 令和4年度診療報酬改定の答申により改定内容が明らかに 2月9日に行われた厚生労働省の中央社会保険医療協議会総会にて、令和4年度診療報酬改定について答申がまとめられ、同日付で後藤厚生労働[…続きを読む]
R3補正予算/高齢者施設の防災・減災対策
文書作成日:2022/02/17 R3補正予算/高齢者施設の防災・減災対策 昨年、令和3年度補正予算が成立しました。ここに盛り込まれた医療・福祉支援策について、昨年より順に紹介しております。今回は、高齢者施設の防災・減[…続きを読む]
介護人材の処遇改善、厚労省が10月以降の新加算のイメージを提示
文書作成日:2022/02/10 介護人材の処遇改善、厚労省が10月以降の新加算のイメージを提示 岸田政権が推進する介護人材の処遇改善政策(介護職員の収入を3%程度引き上げる措置)について、当面9月分までは補助金により[…続きを読む]
ワクチン接種業務の収入増に係る特例、9月末まで延長
文書作成日:2022/02/03 ワクチン接種業務の収入増に係る特例、9月末まで延長 新型コロナワクチンの追加接種が行われています。この追加接種によりワクチン接種の実施期間も令和4年9月末までとなったことに伴い、接種業[…続きを読む]
人事労務Q&A ~生理休暇の申請があった際の対応~
文書作成日:2022/1/31 今回は、生理休暇の申請があった際の対応についての相談です。 女性職員から、生理で体調が優れず休みたいと、生理休暇の請求がありました。今回は休暇を認めましたが、当院では事前にシフトで人員配置[…続きを読む]
福祉施設等におけるパワハラ防止のための取組
文書作成日:2022/1/31 2022年4月から、中小企業でも職場におけるパワーハラスメント(以下、パワハラ)の防止措置を講じることが義務化されます。ここでは、厚生労働省の調査結果(※)から、福祉施設等(以下、医療,福[…続きを読む]
医療機関等における1人平均賃金の改定状況
文書作成日:2022/1/31 新年度の賃金改定の参考資料として、2021年11月に発表された調査結果(※)などから、医療機関等の賃金改定に関するデータをみていきます。 上記調査結果から、医療機関等(以下、医療,福祉)に[…続きを読む]
R3補正予算/感染者等が発生した障害福祉施設への支援
文書作成日:2022/01/27 R3補正予算/感染者等が発生した障害福祉施設への支援 昨年、令和3年度補正予算が成立しました。ここに盛り込まれた医療・福祉支援策について、昨年より順に紹介しております。今回は、介護施設[…続きを読む]
R3補正予算/不妊治療の保険適用への移行措置
文書作成日:2022/01/20 R3補正予算/不妊治療の保険適用への移行措置 昨年、令和3年度補正予算が成立しました。ここに盛り込まれた医療・福祉支援策について、昨年より順に紹介しております。今回は、不妊治療の保険適[…続きを読む]
ニッポンの福祉を、もう一歩前へ進めるために。
訪問介護事業所の数は、全国でおよそ3万5千か所。もちろん、日本の介護サービス施設・事業所の中で、最も数が多いです。そのうちの6割強が営利法人の運営となっています。最大手のニチイ学館が約1000か所を数えますが、多くは小規[…続きを読む]