文書作成日:2024/01/04 2024診療報酬改定の基本方針 2024年度の診療報酬改定の基本方針が、厚生労働省の社会保障審議会の医療部会と医療保険部会で決定されました。 まず、改定の施行時期が変わります。医療機[…続きを読む]
人事労務Q&A ~130万円の年収の壁対応策とは~
文書作成日:2023/12/31 人事労務Q&A ~130万円の年収の壁対応策とは~ 今回は、130万円の年収の壁対応策についてのご相談です。 Q 今月の相談内容 年収の壁への対応策として、パート職員が社会保険の扶養のま[…続きを読む]
介護サービス種類別にみた受給者1人当たり費用額
文書作成日:2023/12/31 介護サービス種類別にみた受給者1人当たり費用額 介護サービスの受給者数は全体で増加傾向にありますが、費用はどうなのでしょうか。ここでは介護サービスの種類別に受給者1人当たり費用額をみてい[…続きを読む]
医療機関等における都道府県別の入職・離職状況
文書作成日:2023/12/31 医療機関等における都道府県別の入職・離職状況 医療機関をはじめ、さまざまな業種で人手不足が問題となっています。ここでは、2023年8月に発表された調査結果(※)から、医療機関等(以下、医[…続きを読む]
令和5年度補正予算/オンライン資格確認等の推進
文書作成日:2023/12/28 令和5年度補正予算/オンライン資格確認等の推進 令和5年度補正予算が11月29日に成立しました。この中から、医療・福祉に関する施策をピックアップしてご紹介します。 今回は、オンライン[…続きを読む]
2021年度の医療費は一人あたり35万8,800円/国民医療費の概況
文書作成日:2023/12/21 2021年度の医療費は一人あたり35万8,800円/国民医療費の概況 厚生労働省より、「令和3(2021)年度 国民医療費」が公表されました。 「国民医療費(※)」は、その年度内の医[…続きを読む]
複合型サービスの検討状況
文書作成日:2023/12/14 複合型サービスの検討状況 来年予定されている次期介護報酬改定では、新しい複合型サービスの創設が予定されています。 具体的には、訪問介護と通所介護を組み合わせたサービスとする方向で検討[…続きを読む]
2024介護報酬改定での処遇改善の方向性
文書作成日:2023/12/07 2024介護報酬改定での処遇改善の方向性 2024年は介護報酬改定の年ですが、厚生労働省の社会保障審議会 介護給付費分科会の話し合いの中で、介護職員の処遇改善に係る加算についてが議題に[…続きを読む]
医療機関のサイバーセキュリティ、9の心得
文書作成日:2023/11/30 医療機関のサイバーセキュリティ、9の心得 医療機関のサイバーセキュリティ対策の強化が推進されていますが、医療機関のスタッフ等に注意喚起するためのリーフレットが、厚生労働省より公表されて[…続きを読む]
人事労務Q&A ~採用面接で応募者に尋ねるべきでないこと~
文書作成日:2023/11/30 人事労務Q&A ~採用面接で応募者に尋ねるべきでないこと~ 今回は、採用面接で応募者に尋ねた質問の内容についてのご相談です。 Q 今月の相談内容 新たに職員の募集をしています。複数人の採[…続きを読む]