文書作成日:2024/02/29 介護サービス施設・事業所数の増減 ここでは、2024年1月に発表された調査結果(※)から、介護サービス施設・事業所数の増減をみていきます。 1 施設・事業所数の状況 介護保険施設では介護[…続きを読む]
就業看護師の現状
文書作成日:2024/02/29 就業看護師の現状 ここでは昨年12月に発表された調査結果(※)から、就業看護師に関するデータをご紹介します。 1 就業看護師数の推移 調査結果から2014年以降の就業看護師数の推移をまと[…続きを読む]
2024年度の税制改正、処遇改善を後押し
文書作成日:2024/02/22 2024年度の税制改正、処遇改善を後押し 2024年度の診療報酬改定では賃上げ対応分0.61%分が、介護報酬改定では介護職員の処遇改善分0.98%が措置され、処遇改善加算の一本化なども[…続きを読む]
がん対策に関する世論調査(2023年7月調査)
文書作成日:2024/02/15 がん対策に関する世論調査(2023年7月調査) 今回は、内閣府が昨年10月に公表した「がん対策に関する世論調査」の結果から、がん検診の受診状況に注目したいと思います。 同調査は、全国[…続きを読む]
2023年度補正予算による支援策/福祉編
文書作成日:2024/02/08 2023年度補正予算による支援策/福祉編 2024年度の本予算の審議に先立ち、2023年度補正予算が昨年11月末に可決・成立しました。賃上げや物価対策、安全・安心の確保の観点から、福祉[…続きを読む]
2023年度補正予算による支援策/医療編
文書作成日:2024/02/01 2023年度補正予算による支援策/医療編 2024年度の本予算の審議に先立ち、2023年度補正予算が昨年11月末に成立しました。賃上げや人口減少問題への対処、安全・安心の観点から、医療[…続きを読む]
人事労務Q&A ~仕事と家族の介護の両立を支援する各種制度~
文書作成日:2024/01/31 人事労務Q&A ~仕事と家族の介護の両立を支援する各種制度~ 今回は、職員から家族の介護のため退職の申し出があった医院からのご相談です。 Q 今月の相談内容 職員から退職の申し出がありま[…続きを読む]
都道府県別の介護サービス受給者1人当たり費用額
文書作成日:2024/01/31 都道府県別の介護サービス受給者1人当たり費用額 前回は、介護サービスの種類別に受給者1人当たり費用額をご紹介しました。ここでは同じ調査結果(※)から、都道府県別の介護サービス受給者1人当[…続きを読む]
職員に求める能力と職員が自信のある能力
文書作成日:2024/01/31 職員に求める能力と職員が自信のある能力 人手不足がさまざまな産業で問題となっています。その対応策として、既存職員の能力向上等により生産性を高める取組があります。ここでは、医療機関等(以下[…続きを読む]
2024年度介護報酬改定の審議報告
文書作成日:2024/01/25 2024年度介護報酬改定の審議報告 2024年度の介護報酬改定について、厚生労働省の社会保障審議会 介護給付費分科会にて審議報告がまとまり、12月19日に公表されました。 以下、予定[…続きを読む]