文書作成日:2021/09/30 ここでは、今年6月に発表された国税庁の「会社標本調査(※)」の最新版などから、直近3年度分の医療法人1法人あたり年間の交際費等支出額を資本金階級別にまとめました。 利益計上法人の状況をま[…続きを読む]
令和4年度診療報酬改定/議論の中間とりまとめが出ました
文書作成日:2021/09/30 令和4年度診療報酬改定/議論の中間とりまとめが出ました 来年度に予定されている診療報酬改定について、7月より、厚生労働省の中央社会保険医療協議会総会で議論が進められています。9月15日[…続きを読む]
自宅・宿泊療養者や施設入所者に対する新型コロナの診療等の臨時的取扱い
文書作成日:2021/09/23 自宅・宿泊療養者や施設入所者に対する新型コロナの診療等の臨時的取扱い 厚生労働省より、『新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その59)』が、9月3日付の事[…続きを読む]
自動ドアにぶつかる事故が高齢者に多発、注意喚起
文書作成日:2021/09/16 自動ドアにぶつかる事故が高齢者に多発、注意喚起 消費者庁より6月に公表された『自動ドアによる事故』の報告書を受け、厚生労働省から医療、福祉施設等に対し報告書の周知、注意喚起の呼びかけが[…続きを読む]
要介護認定の「主治医意見書記入の手引き」等、一部見直し
文書作成日:2021/09/09 要介護認定の「主治医意見書記入の手引き」等、一部見直し 要介護認定等に係る申請等について見直しが行われ、一部改正されました。 今回改正されたのは、「認定調査票記入の手引き」、「主治医意[…続きを読む]
濃厚接触者となった医療従事者の医療への従事について
文書作成日:2021/09/02 濃厚接触者となった医療従事者の医療への従事について 家庭内感染等により濃厚接触者となった医療従事者について、医療への従事を認める方針が、厚生労働省より示されています。同省が発出した事務[…続きを読む]
人事労務Q&A ~懲戒処分を行う際の注意点~
文書作成日:2021/08/31 今回は、職員に対する懲戒処分についての相談です。 当院の資料を外へ持ち出して紛失した職員がいます。本人は自宅に資料が置いてあるはずと言っていますが、無断で資料を外に持ち出すことは、当院や[…続きを読む]
福祉施設等の労働者にとって重要な能力やスキル
文書作成日:2021/08/31 福祉施設等を運営する企業が、施設の職員にとって重要だと考えている能力とは、どのようなものなのでしょうか。ここでは6月に公表された調査結果(※)から、福祉施設等(以下、医療,福祉)の企業が[…続きを読む]
今年の医療機関等の賃金改定状況
文書作成日:2021/08/31 今年7月に厚生労働省から、最低賃金改定の参考資料として、「令和3年賃金改定状況調査結果」(※)が発表されました。ここではこの結果から、医療機関等(以下、医療,福祉)の今年の賃金改定状況を[…続きを読む]
令和2年度の個別指導や適時調査における主な指摘事項
文書作成日:2021/08/26 令和2年度の個別指導や適時調査における主な指摘事項 保険医療機関等に対する厚生局による指導・監査等の行政指導について、毎年、各地の厚生局より主な指摘事項が公表されています。 執筆日現在[…続きを読む]