文書作成日:2022/10/31 今回は、社会保険の加入要件についての相談です。 職員数55人の医院です。雇用契約書で週の所定労働時間を25時間と定めているパート職員がいますが、人手が不足しているため、契約の労働時間や労[…続きを読む]
福祉施設等における都道府県別の入職・離職率
文書作成日:2022/10/31 ここでは今年8月に発表された調査結果(※)から、福祉施設等における入職率と離職率の状況を都道府県別にみていきます。 調査結果から、2021年の福祉施設等(以下、医療,福祉)の入職率と離職[…続きを読む]
医療法人1法人あたりの交際費等支出額の推移
文書作成日:2022/10/31 ここでは、今年5月に発表された国税庁の会社標本調査(※)の最新版などから、直近3年度分の医療法人1法人あたり年間の交際費等支出額の推移をご紹介します。 調査結果などから、直近3年度分の利[…続きを読む]
実地指導から運営指導に 改正から半年
文書作成日:2022/10/27 実地指導から運営指導に 改正から半年 今年度から、自治体による介護保険施設等に対する実地指導が運営指導に名称変更され、マニュアル(※)も改正されました。 オンライン指導も正式に加わり、[…続きを読む]
オンライン資格確認の義務化に向けて
文書作成日:2022/10/20 オンライン資格確認の義務化に向けて 来年4月からオンライン資格確認が原則義務となります。これまで導入が遅れていた医科・歯科診療所も、8月に加算の見直しと補助の拡充が決定されて以降、動き[…続きを読む]
10月施行の医療費にかかる制度改正
文書作成日:2022/10/13 10月施行の医療費にかかる制度改正 今回はこの10月から施行された2つの制度改正について、整理したいと思います。 1.後期高齢者医療の窓口負担割合の見直し 令和4年(2022年)10[…続きを読む]
新加算、初診時の標準的な問診票
文書作成日:2022/10/06 新加算、初診時の標準的な問診票 来年度からオンライン資格確認システムの導入が原則義務付けられることに先立ち、この10月より新加算がスタートしました。 新設されたのは、医療情報・システ[…続きを読む]
人事労務Q&A ~パート職員の正職員転換による人材不足の解消~
文書作成日:2022/09/30 今回は、診療時間の変更による人材不足の解消についての相談です。 先日、診療時間を変更したことで、特定の時間帯に人手が不足しているように感じています。正職員の求人募集をして補おうと考えてい[…続きを読む]
福祉施設等における教育訓練の実施状況
文書作成日:2022/09/30 企業の成長には従業員の能力向上が必要です。ここでは、今年6月に発表された調査結果(※)から、福祉施設等(以下、医療,福祉)における教育訓練の実施状況などをみていきます。 調査結果によると[…続きを読む]
医療機関等での今年の賃金改定状況
文書作成日:2022/09/30 ここでは、今年7月に発表された調査結果(※)から、2022年の医療機関等(以下、医療,福祉)の賃金改定状況をみていきます。 調査結果から、各都道府県を4つにランク分けした医療,福祉の賃金[…続きを読む]