新型コロナ緊急包括支援交付金の特設サイト/厚生労働省
感染者対応と感染予防の最前線に従事する医療・福祉業界を支援するために創設された「新型コロナ緊急包括支援交付金」について、厚生労働省ホームページに特設サイトが開設されました。
この交付金は、新型コロナウイルス感染症への対応として緊急に必要となる医療提供体制を整備するために、令和2年度補正予算にて創設されましたが、第二次補正予算では抜本的に拡充され、特に医療従事者や介護・障害福祉事業所職員への慰労金の支給等が注目されています。
特設サイトには、次の4つの入り口が設けられています。
- ① 【医療分野】慰労金(医療従事者・職員に対する支援)
- ② 【医療分野】感染拡大防止等支援事業(医療機関・薬局等に対する支援)
- ③ 介護分野(慰労金及び施設・事業所等に対する支援)
- ④ 障害分野(慰労金及び施設・事業所等に対する支援)
特設サイトは、以下よりご覧いただけます。
各テーマについて、現状分析や意見、論点の整理が行われております。詳細は、以下のサイトから、資料をご確認ください。
厚生労働省:
「医療・介護・障害福祉に従事される方々への新型コロナ緊急包括支援交付金関連情報」
医療機関や薬局における感染拡大防止の支援や、介護・福祉サービス提供における感染症対策の徹底、介護・障害福祉サービスの利用再開支援等、幅広い支援が実施される交付金です。実施主体は都道府県となるため、都道府県のホームページも併せてご確認ください。
本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。