文書作成日:2024/06/20 訪問看護管理療養費、6月算定する場合の届出期限が7/1まで延長 表題のとおり、訪問看護管理療養費を6月に算定する場合の施設基準の届出期限が延長され、7月1日までに届出を行えば、6月1日[…続きを読む]
生産性向上推進体制加算、誰も把握していない場合、成果の確認はどうする?
文書作成日:2024/06/13 生産性向上推進体制加算、誰も把握していない場合、成果の確認はどうする? 今回は、2024年度介護報酬改定について厚生労働省が作成しているQ&Aより、生産性向上推進体制加算につい[…続きを読む]
ベースアップ評価料届出にあたってのポイント解説
文書作成日:2024/06/06 ベースアップ評価料届出にあたってのポイント解説 厚生労働省が5月20日に開催したオンラインセミナーより、ベースアップ評価料についてご案内します。 今回は、セミナーの中盤部分、「ベース[…続きを読む]
人事労務Q&A ~医院のSNSにおける公式アカウント運用~
文書作成日:2024/05/31 人事労務Q&A ~医院のSNSにおける公式アカウント運用~ 今回は、SNSで公式アカウントを運用している医院からのご相談です。 Q 今月の相談内容 当院では、InstagramやLINE[…続きを読む]
福祉・介護事業における夏季賞与の支給状況
文書作成日:2024/05/31 福祉・介護事業における夏季賞与の支給状況 今年も夏季賞与の支給時期を迎えます。ここでは福祉・介護関連業種の事業所規模5~29人における、夏季賞与支給労働者1人平均支給額(以下、1人平均支[…続きを読む]
医療機関における夏季賞与の支給状況
文書作成日:2024/05/31 医療機関における夏季賞与の支給状況 今年も夏季賞与の支給時期を迎えます。ここでは病院と一般診療所における、直近5年間の夏季賞与支給労働者1人平均支給額(以下、1人平均支給額)などの推移を[…続きを読む]
オンライン診療等の事例集、新版が公開されました
文書作成日:2024/05/30 オンライン診療等の事例集、新版が公開されました 2020年以降、オンライン診療や遠隔診療の需要が急速に高まりました。ポストコロナの今でも、通院負担の軽減や感染リスクの軽減などの理由から[…続きを読む]
特定疾患療養管理料、生活習慣病を除外
文書作成日:2024/05/23 特定疾患療養管理料、生活習慣病を除外 2024年度診療報酬改定により、特定疾患療養管理料(診療所の場合225点)の対象疾患から、生活習慣病である糖尿病、脂質異常症、高血圧症が除外されま[…続きを読む]
新加算への移行で加わる要件はどれ?
文書作成日:2024/05/16 新加算への移行で加わる要件はどれ? 2024年度の介護報酬改定により、これまで3本立てだった処遇改善加算が一本化されました。 今年度は新加算の要件を満たすための準備期間。経過措置で設[…続きを読む]
訪問診療等の駐車、許可を取れば駐禁場所もOK
文書作成日:2024/05/09 訪問診療等の駐車、許可を取れば駐禁場所もOK 訪問診療や訪問看護、訪問介護で使用される車両の駐車について、警察庁から厚生労働省を通じ、各団体等に周知が行われています。 訪問診療等の際[…続きを読む]