文書作成日:2024/09/05 2025年度税制改正に向けた業界の要望/日本医師会 次の税制改正に向けた要望が、8月末までに各省庁や業界団体等から財務省に提出されています。ここでは、日本医師会が提出した税制改正要望の[…続きを読む]
長期収載品の選定療養、消費税の取扱いは?
文書作成日:2024/08/29 長期収載品の選定療養、消費税の取扱いは? 10月から、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬について、患者が先発医薬品の処方を希望した場合には、「特別の料金」の支払いが生じます。 […続きを読む]
最低賃金、改定の目安は過去最高額の50円に
文書作成日:2024/08/22 最低賃金、改定の目安は過去最高額の50円に 7月25日の厚生労働省 中央最低賃金審議会で、今年度の地域別最低賃金額改定の目安が発表されました。 今年度は各都道府県の引上げ額の目安は、[…続きを読む]
サイバー攻撃を受けたらどう動く? ベンダー任せにできない部分
文書作成日:2024/08/15 サイバー攻撃を受けたらどう動く? ベンダー任せにできない部分 昨年度から、医療法や薬機法に基づく立入検査の項目に、サイバーセキュリティが位置づけられています。今年度からその確認事項(※[…続きを読む]
この夏、コロナ拡大傾向 今改定による感染症対応を再確認
文書作成日:2024/08/08 この夏、コロナ拡大傾向 今改定による感染症対応を再確認 新型コロナウイルス感染症の新規患者数が増加しています。 ご周知のとおり、新型コロナウイルス感染症に関する診療報酬や介護報酬等の[…続きを読む]
医療DX推進体制加算、10月から3段階に再編
文書作成日:2024/08/01 医療DX推進体制加算、10月から3段階に再編 2024年度診療報酬改定で創設された医療DX推進体制加算が、早くも見直され、10月以降は1~3の3段階に再編されます。このことは、7月17[…続きを読む]
骨太の方針2024に見る今後の福祉行政
文書作成日:2024/07/25 骨太の方針2024に見る今後の福祉行政 6月21日に閣議決定された2024年度の「経済財政運営と行政改革の基本方針」(骨太の方針)より、今回は福祉分野に関する内容を、昨年度(2023年[…続きを読む]
骨太の方針2024に見る今後の医療行政
文書作成日:2024/07/18 骨太の方針2024に見る今後の医療行政 今年も「経済財政運営と行政改革の基本方針」(骨太の方針)が発表されました。ここでは今回発表された2024年度版のうち医療分野に関する内容を、昨年[…続きを読む]
来年3月までにベースアップ評価料の算定始めれば、今年4月以降の賃金改善分も対象
文書作成日:2024/07/11 来年3月までにベースアップ評価料の算定始めれば、今年4月以降の賃金改善分も対象 ベースアップ評価料について、6月18日に公表された疑義解釈(その8)および(その9)にて、新たに3問追加[…続きを読む]
2024年度版サイバーセキュリティ対策チェックリスト
文書作成日:2024/07/04 2024年度版サイバーセキュリティ対策チェックリスト 病院や診療所、助産所におけるサイバーセキュリティ確保のための取組は、医療法第25条第1項に基づく立入検査の確認項目となっています。[…続きを読む]