文書作成日:2025/10/23 電子処方箋の導入補助、来年9月まで延長 医療情報化支援基金(ICT基金)による電子処方箋の導入補助が、2026年9月まで延長されました。2025年10月以降に導入した施設に対しても、補[…続きを読む]
2025年10月からの、医療・福祉関連の主な制度変更
文書作成日:2025/10/16 2025年10月からの、医療・福祉関連の主な制度変更 この10月から実施されている厚生労働省関係の主な制度変更のうち、医療・福祉業界に影響の大きい事項を一覧でご案内します。 1.最低賃[…続きを読む]
社会福祉施設における、賃金不払の監督指導の事例
文書作成日:2025/10/09 社会福祉施設における、賃金不払の監督指導の事例 厚生労働省より、令和6年の「賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果」が公表されました。 令和6年に全国の労働基準監督署が取り扱っ[…続きを読む]
地域別最低賃金、過去最大規模の引上げ
文書作成日:2025/10/02 地域別最低賃金、過去最大規模の引上げ 今年度の地域別最低賃金は、過去最大の引上げとなり、すべての都道府県で1,000円を超えました。3年連続の大幅引上げで、人件費負担の更なる圧迫は避け[…続きを読む]
福祉施設等におけるハラスメント対策への取組状況
文書作成日:2025/09/30 福祉施設等におけるハラスメント対策への取組状況 ここでは、今年7月に発表された調査結果(※1)から、福祉施設等(以下、医療,福祉)におけるハラスメント対策への取組状況などをみていきます。[…続きを読む]
医療機関等における2025年の賃金改定状況
文書作成日:2025/09/30 医療機関等における2025年の賃金改定状況 ここでは今年7月に発表された調査結果(※)から、医療機関等(以下、医療,福祉)の事業所における2025年の賃金改定状況をみていきます。 1 6[…続きを読む]
人事労務Q&A ~育児と仕事の両立のために柔軟な働き方を実現できるようにするための法改正~
文書作成日:2025/09/30 人事労務Q&A ~育児と仕事の両立のために柔軟な働き方を実現できるようにするための法改正~ 今回は、今後改正される育児・介護休業法の改正内容に関するご相談です。 Q 今月の相談内容 育[…続きを読む]
代表者住所非表示措置、医療法人も対象にと要望/四病院団体協議会
文書作成日:2025/09/25 代表者住所非表示措置、医療法人も対象にと要望/四病院団体協議会 2024年10月より、株式会社では、登記情報において代表取締役等の住所の一部を非表示とできる制度が始まりました。 これ[…続きを読む]
2026年度の厚生労働省税制改正要望
文書作成日:2025/09/18 2026年度の厚生労働省税制改正要望 厚生労働省が提出した2026年度の税制改正要望より、医療機関・福祉施設等に関連の深い要望をご紹介します。 地域医療構想実現に向けた税制上の優遇措置[…続きを読む]
2026年度税制改正に向けた業界の要望/日本医師会
文書作成日:2025/09/11 2026年度税制改正に向けた業界の要望/日本医師会 次の税制改正に向けた要望が、各省庁や業界団体等から財務省に提出されました。今回は、日本医師会が提出した税制改正要望の内容に注目します[…続きを読む]


